-
19歳娘の交通死亡事故
19歳の娘が交通事故で亡くなりました。 自転車で帰宅中に交差点で車に巻き込まれ、少し引きずられました。 相手の運転手は酒気帯び運転で、警察の人から説明を受けたのですが、法律は難しいです。 それで...続きを読む -
交通事故で弁護士は必要か?
保険会社から郵便物が届くたびに怒りがこみ上げてくるのです。もちろん、心では早く示談に応じて解決したいとも思っておるのです。 しかし、慰謝料など賠償金額に不服があり裁判も考えています。 すると、保険...続きを読む -
後遺症診断と異議申し立て
骨盤骨折をして左足に痺れが残っており、14級9号に認定されました。 異議申し立てをするために腱反射テストを行い、左の反射は低下していました。 感覚の方は通常に比べて5割となっています(鈍麻)。 画像...続きを読む -
症状固定(14級9号)
去年事故に遭い去年の9月に症状固定しました。それから異議申し立てをし14級の9号を認定されて今に至ります。 しかしながら今年9月頃から症状が悪化してしまいました。 このような場合、症状固定日は変更出...続きを読む -
交通事故示談(父親・後遺症害一級)
父親が交通事故に遇い後遺症害一級になりそうです。 示談するのに成年後見人が必要と言われました。 私が長男なので私が成年後見人になれる?かはわかりませんが私か弁護士がなると思います。 成年後見人にな...続きを読む -
自転車でのレンタカーとの接触事故
場所は十字路 信号は無し こちらは自転車で 一旦停止の看板があったので ブレーキをかけたら ちょうど雨上がりで滑ってしまい横からきた車と接触。 こちらは後部車輪 あちらは正面の左側です あちらの道路...続きを読む -
母親の損害賠償(後遺障害等級9級)
75歳(事故当時72歳)母親の交通事故の件でお尋ねします。 横断歩道歩行中車にはねられ後遺障害等級9級で現在交渉中です。(過失割合は10対0) 保険会社の提示金額は 後遺障害分で245万円 後遺障害...続きを読む -
13歳娘の交通事故の時効について(高次脳機能障害5級)
静岡県浜松市の市道で、娘(13)が下校中にスピードオーバーの自動車にひかれました。 頭を打ち、急性硬膜外血腫により初めは意識不明でしたが、その後回復しました。 しかし、高次脳機能障害5級の...続きを読む -
73歳祖母の交通事故賠償金
73歳の祖母が交通事故で寝たきり状態です。 横断歩道を自転車で渡る際、左折してきた自動車が後ろから衝突。 祖母は、脊椎損傷で下半身が完全に麻痺しています。 相手側の保険会社と示談交渉をしています...続きを読む -
5歳の息子が高次脳機能障害に
5歳の息子が自動車にひかれました。 マンションの駐車場内で頭を強く打ち、脳挫傷、外傷性クモ膜下出血などのため高次脳機能障害の診断です。 おそらく、後遺障害等級は5級くらいではないかと言われました。...続きを読む