交通事故 交通事故で弁護士は必要か? 保険会社から郵便物が届くたびに怒りがこみ上げてくるのです。もちろん、心では早く示談に応じて解決したいとも思っておるのです。 しかし、慰謝料など賠償金額に不服があり裁判も考えています。 すると、保険会社の担当者が「裁判しても勝てませんよ」と言うのですが、本当でしょうか? どうにも信じられない。当方、妻(60)が横断歩道を...
交通事故と弁護士 依頼した地元の弁護士が交通事故の裁判を知らない 知人の紹介で、訪れた地元の法律合同事務所。窓口となる弁護士に相談後事務所内の弁護士が担当する事になりました。 まず、先方保険会社に物損の支払い請求をしたところ、返事がなかったという事で、地方裁判所へ裁判を起こしました。 裁判をするにあたり、物損と同時に治療費もという事であわてて症状固定の手続きに入りました。 (先方が人...
交通事故 23歳息子の死亡事故の慰謝料はいくらですか? 23歳の息子がバイク事故で死亡しました。 保険会社からの提示額は約3500万円です。 息子は大学卒業後、資格試験の勉強をしており、就職はしていませんでした。 そのせいで金額が低いということはあるのでしょうか?もしそうであれば、頑張って勉強をしていた息子が不憫でなりません。裁判になってもかまわないと思っていますので、アド...
交通事故と弁護士 交通事故の裁判は負担になりますか? 私の父親が横断歩道を横断中に自動車にはねられました。 診断は脳挫傷で、医師からは、脳幹に損傷がみられるために意識の回復は難しいだろうと言われております。 保険会社から賠償金の提示がありましたが、とても素人に判断できるものではなかったため、弁護士会の無料相談を利用したところ、提示金額では基準より低いため交渉あるいは裁判を...
交通事故相談 死亡事故で実刑を望んでいます 母親が交通事故で死亡しました。 加害者の刑事の判決がでたのですが、執行猶予付きのものでした。 どうしても納得がいきません。 実刑を望んでいるのですが、なにか方法はないのでしょうか? 弁護士からの回答 まず、有罪判決があった場合、その判決が確定(判決言渡しの告知がされてから14日以内に控訴がされなかった場合)してしまった...
交通事故と弁護士 交通事故の弁護士への相談について 福岡市在住の者です。 東京の大学に通っている息子が交通事故に遭い、脳挫傷の怪我をして、現在も入院中です。 今後の保険会社との交渉や、場合によっては裁判も視野に入れて弁護士さんに相談したいと思っているのですが、福岡で弁護士を探すか、東京で弁護士を探すか迷っています。 実際、裁判になるような場合は、どこの裁判所で行うことに...
交通事故と弁護士 交通事故の債務不存在確認訴訟について 交通事故の被害者ですが、支払に誠意が見られないので、クレームを言ったら、加害者側の弁護士から、債務不存在確認の訴訟を起こされてしまいました。 これはどういうことなのでしょう? どう対応したらいいでしょうか? ご教示いただければと思います。 弁護士からの回答 債務不存在訴訟とは、加害者側が、被害者に対して、「これ以上支払...
交通事故相談 人身事故扱いになっていない交通事故の慰謝料について 自転車を運転中に、後方から自動車にぶつけられ、転倒しました。 右上半身を打ちましたが、骨折などの怪我はしていなかったし、仕事に行く途中だったので、そのときは病院に行かず、警察にもそう話しました。 しかし、だんだん首と肩の痛みがひどくなってきたため、翌日病院へ行ったところ、全治3週間の打撲と診断されましたが、2ヵ月たった...
交通事故と弁護士 交通事故の過失割合で納得できません。 過失割合についての相談です。 私が交差点を青信号で直進しようとしたところ、対向方向から右折してきた自動車と衝突しました。 私は前方をよく確認していなかった右折車の方が100%悪いと考えているのですが、先方の保険会社は20:80と言ってきています。 怪我により股関節に後遺症も残ってしまっている状態で(後遺障害等級12級)...
交通事故相談 脊髄損傷の慰謝料額 70歳の父が自動車事故に遭いました。頚椎骨折、脊髄損傷のため寝たきりになってしまいました。父はここまでがんばってきたので、老後は穏やかに暮らさせてあげたいと思っていましたが、こんなことになるなんて、今でも信じられず悔しい気持ちでいっぱいです。現在は、せめてもの親孝行をと思い介護をしていますが、私の仕事もあるため、これか...